ララドクターの頻度は?

ララドクターはニキビに効果がある? 美容

ララドクターは最新のピーリング剤で、ニキビやしみ・くすみを改善します。往来の製剤よりパワーアップされた美白効果・抗炎症作用で、赤ら顔や肌のザラザラ感も改善できます。

1回でも効果がでますが、数回くりかえすとさらなる肌質改善ができます。

いったいどのくらいの頻度でおこなえばいいのでしょうか?美容皮膚科医ガッチが解説します。

ガッチ
ガッチ

そもそもララドクターとは?について知りたい方はこちら

ララドクターを受ける頻度はどのくらい?

ララドクターの頻度は?

期間

1週間に一度が目安となります。必ずしも1週間である必要はありませんが、短いスパンで施術を受けると効果が高まりやすいです。

特に受け始めに肌の土台をしっかり作ると、後々の肌質が好循環でよくなっていきます。

期間があいても大丈夫?

時間がなかなか取れない方は、2週間や3週間あいてしまっても大丈夫です。ご自身の都合がつくときに受けましょう。

どのくらい繰り返すといいの?

角質やよごれは放っておくとたまってきます。これらは毛穴の拡大・ニキビの原因となります。そのため、定期的なクリーニングをしてあげる必要があります。

土台を作ってあげると、日々のお化粧や肌のノリが格段によくなります。

ララドクターとは?

いままでのピーリング剤は、古い角質をおとすだけで修復をすることができませんでした。ダメージをうけた肌に修復をくわえないとさらにくずれていきます。

LHALA Doctorは往来のピーリング作用にくわえ、PLLA、高濃度のカルシウムが配合されたため修復能力のたかい製剤です。

成分が尖っていないので肌を傷つける心配がなく、敏感肌の方でも安心してつかっていただけます。

どんな人におすすめ?

ララドクターは幅広いお肌の悩みを解決します。

・シミ・くすみが気になる方
・赤ら顔がコンプレックスの方
・小ジワが目立ってきた方
・ニキビがなおらない方

におすすめです。

LHALA Doctorはメラニンを分解するので、しつこいシミやくすみに効果的です。さらに赤ら顔の方もスキントーンを白くします。

また、繊維芽細胞を刺激し皮膚のハリをだすコラーゲンやエラスチンをふやすので小ジワの改善もできます。

ララドクターの効果は?

日常生活ではストレスや紫外線で思っている以上にお肌はダメージをうけています。このダメージは炎症となってシミやくすみ、乾燥へとつながっていくのです。

いままでのピーリング剤は、古い角質をおとすだけで修復をすることができませんでした。ダメージをうけた肌に修復をくわえないとさらにくずれていきます。

LHALA Doctorは往来のピーリング作用にくわえ、PLLA、高濃度のカルシウムが配合されたため修復能力のたかい製剤です。

健康的な肌は保湿力をたかめ顔を若返らせます。つややかでキメ細かい肌の実現へ、LHALA Doctorがお手伝いします。

他の製剤とくらべてなにがいいの?

ピーリングはふくまれる成分が改良され、日々進化してきました。

なかでも第4世代のララピールは皮膚を剥がすのではなく”溶かす”ピーリングで、敏感肌の人でも使うことができ、かつ効果の高い製剤として世に広まりました。

ララドクターは、ララピールに有効成分が追加された第5世代のピーリング剤です。

ララピール+新成分

ララピールにINCUBE501、PLLA、カルシウムが配合されたことで角質を溶かす作用と、コラーゲン生成を増加させる作用がアップしました。炎症をおさえたりメラニンを分解する能力に長けているため赤ら顔やシミ・くすみが気になる人にもつかっていただけます。

肌のお悩みにはば広く使用できる製剤です。

美白効果が段違い

抗炎症作用が強力なため、1回の施術で美白効果がしっかりでます。

症例写真

LHALA Doctorは1回の施術でもしっかりと効果を感じていただけます。

ララドクター1回目の症例

回数を重ねると肌のハリ感やキメ細やかさが増します。3回程度の施術をおすすめしています。

ララドクター3回目の症例

まとめ

ララドクターは1回でも効果はありますが、1週間おきに数回くり返すことでシミの改善や肌質改善効果が高まります。

施術時間は15〜20分程度で、お忙しい方でも仕事帰りにフラっとうけられます。ブラシで顔をマッサージするので気持ちいい感覚になります。ララドクターで日々の癒しとともに、肌質改善をしてみるのはいかがでしょうか。